Ver.2.0で生まれ変わった世界時計 TimeNotify の紹介動画を公開しました。
公開したアプリのサポートなど。 Mac OS X(Cocoa)のプログラミング過程でのメモなど。 This site can be translated into various languages using the "translate" option in your web browser.
2015年5月15日金曜日
2015年5月12日火曜日
FuelRec 5/9 レビューへの回答
>iPhone6Plus非対応に戻して下さい 
せっかくの大きい表示が対応になって使いにくくなった。かじかんだ手でも打ちやすかったのに・・・目にも優しくない。
iPhoneの設定で、拡大モードにできますのでお勧めいたします。
設定方法は以下のとおりです。
- 「設定」アプリを起動します。
 - 「画面表示と明るさ」を選びます。
 - 「画面表示の拡大」を選びます。
 - 「拡大」を選んで「設定」をタップすると拡大モードになります。
 
この設定では他のアプリも表示が大きくなりますので全体的に使いやすくなると存じます。
2015年5月9日土曜日
2015年5月4日月曜日
TimeNotify 2.0 リリースノート
通知センターに世界時計を表示するTimeNotifyがiOS 8の機能で完全リニューアル。
Ver.2.0としてApp Storeに並びました。
今回の変更点は以下のとおりです。
Ver.2.0としてApp Storeに並びました。
今回の変更点は以下のとおりです。
- iOS 8に対応してリニューアルしました。
 - 通知センターでいつでも選んだ地域の時刻が確認できます。
 - 通知センターにもアナログ時計を表示します。
 - 通知センターに複数の時刻を表示します。
 - iPhone 6 と iPhone 6 Plusに対応しました。
 - 本バージョンよりiOS 8以降がインストール対象となります。
 
2015年5月3日日曜日
2015年5月2日土曜日
scCalendar 4.7 リリースノート
scCalendarのver.4.7がApp Storeに並びました。
今回の変更点は以下のとおりです。
今回の変更点は以下のとおりです。
- カラーパレットでカレンダーの背景色を変更できるようになりました。
 - 六曜リストで英語の月名が欠ける場合があるのを修正しました。
 - 64bitに対応しました。
 
登録:
コメント (Atom)












